usatuma’s blog

子育ての学びを掲載しています

子どもたちに『文化』を教える

🌸3月3日は桃の節句(ひな祭り)🌸

うちには、七段の雛人形があります🎎

なぜ、七段の雛人形が?

それは、うさつまが赤ちゃんのときに、川崎病になったので、親が心配して長生きできますようにとローン組んで買ったものです。

 

37年目に入りるので、お人形たちもだいぶ黄ばみがかってきました( ´ ▽ ` )

 

ホントは、お人形供養に出して、さよならしないといけないのですし、子どもたちの雛人形を買わないといけないのですが、そんな余裕はないので、、、

お古を使ってます( ̄∇ ̄)

 

今年は子どもたちもある程度大きくなったので、一緒に雛人形を組み立てることにしました!

 

長女がとても興味津々で、興味があるうちに雛人形のことを話そうと思いました(^^)

 

雛人形を収納している箱がたくさんあるので、

設置する部屋へと、せっせと運んで貰いました!

f:id:usatuma:20200302172859j:image

自然と協力してまして(^^)

やっぱり、姉が先導してました!

うさつまは収納しているところから埃がでるので、せっせと掃除です( ´ ▽ ` )

f:id:usatuma:20200303075900j:image

雛段を組み立てます!

これ、ちょっと一人で組み立てるのは難しいのですが、壁を使ってなんとか組み立てました!

f:id:usatuma:20200303080415j:imagef:id:usatuma:20200303080801j:image

とにかく、長女は積極的にお手伝いをしてくれました(^^)

届かないところも『したい!』という、やる気スイッチが見られましたが、こちらとしては、ちょっと大変(汗)

f:id:usatuma:20200303080847j:image

説明書を見ながら、せっせと置いてます!

親王びな・官女・五人囃・仕丁・随身など難しい言葉がたくさんで覚えられないけど、話すことで良い刺激になるかなと(^^)

f:id:usatuma:20200303083721j:image

次女も参戦( ´ ▽ ` )

あとから聞いた話ですが、このとき、雛人形の頭を引っこ抜いた様子(笑)

そして、静かに戻す次女!

バレないと思って、何もなかったように過ごす彼女は姉からの告げ口でバラされます!

女子はやっぱりこわいですね(笑)

 

小道具も一つ一つ一緒に付けました!

f:id:usatuma:20200303083936j:image

古さ全開でしたが( ´ ▽ ` )

子どもと一緒にすることで、コミュニケーションがとれました!

興味津々で雛人形たちの名前を教えることができ、日本の和に触れることで文化というものを体験できたことは良い学びかなと思います。

 

2人とも女の子なので、将来、自分の子どもに教えることができたらいいですね(^^)

彼女たちがどんな成長をしていくかはわからないし、どんな道を歩むかもわかりませんが、そっと見守りつつ、親として教えられることはちゃんと伝えていこうと思ってます。

f:id:usatuma:20200303085536j:imagef:id:usatuma:20200303085550j:image

やっと、完成(^^)v

f:id:usatuma:20200303085614j:image

少しの期間だけですが、雛人形を楽しみ!

お片付けも一緒にしようと思ってます(^^)

雛人形で穏やかなひとときを過ごしたいです。